地方の伸びている企業の法則~持続的成長させるポイント~

・既存事業の業績が停滞し気味である
・ここ数年、新たな取り組みが出来ていない
・年々、採用に課題を感じ今後の事業拡大が読みづらい
このように思われる経営者様は多いのではないでしょうか?
こんにちは。船井総研の竹留です。
令和の経営では、
・「高売上ビジネス」よりも「高利益ビジネス」が重要
・人的資本経営に注力しながらも省人化ビジネスへの参入が重要
と言われています。
皆様の会社では、上記2つのポイントを抑えて経営できておりますでしょうか?
今回は、誰しもが知るRIZAP社がなぜ、成長し続けているのか?
という観点で、
持続的成長する企業様のポイントをお伝えいたします。
持続的成長のポイントについて
ズバリ、、
①既存事業の安定成長
②戦略的M&A
③コングロマリット化経営による2ケタ成長
創業後、1億、3億、5億、10億とまで会社を発展させると、
その後は、エリア一番化を狙うことが重要となります。
しかし、10億の壁前後で、
既存事業のみでは、成長が停滞し出す企業様が多いです。
その時に必要なことは以下の3つであります。
RIZAP様ははるかに10億円よりも大きな年商規模ですが、
以下の3つのポイントを抑えているといえます。
①既存事業の安定成長
・ボディメイク事業を軸に、業績を安定的に伸ばし続けています。
②戦略的M&A
・取り扱うサービス、商品のラインナップを拡大させるために、戦略的にM&Aを行い事業の幅を広げております。
③コングロマリット化経営による2ケタ成長
そして、なんといっても、多数のサービスを提供できる”chocoZAP”事業を開始することにより、フィットネス事業で
200億から600億超えとなる事業まで成長させました。
がポイントとなります。
具体的な”chocoZAP”の事業戦略を公開するセミナーを開催いたします!

2025年5月に開催した大好評だった
【chocoZAP立役者が語る新規事業の成功法則セミナー】
をこの度、オンラインで開催する運びとなりました。
5月開催の時には、参加できなかったという方は、必見です。
且つ、当日は、船井総研がオススメする
【高利益】【省人型運営】【短期投資回収】の新規事業7選をご紹介いたします。
・既存事業の業績が停滞し気味である
・ここ数年、新たな取り組みが出来ていない
・年々、採用に課題を感じ今後の事業拡大が読みづらい
・新規事業に興味がある
・企業ブランディングを高めたい
・コングロマリット化経営のヒントを得たい
という方は、ご参加お待ちしております。