今が乗っかり時の「40坪で年商5000万円」を生み出すピラティス事業

2025.01.08
執筆者:竹留 将聖

「 ピラティス、最近増えているな。 」と思われる方も多いのではないでしょうか?

・何となく聞いたことはあるけど、具体的にはイメージが湧かない。
・話題だな。と思うけど、ビジネス的にどうなの?
・奥様、ご子息様、知人の方が通っていいて、「良い」とは聞くけど、何がいいの?

と思われる方も多いと思います。

実は、ピラティス事業はやり方さえ間違いなければ、
・初期投資:3,000万円
・年商  :5,000万円
・営業利益:2,000万円
・投資回収:2年以内
という高収益・短期回収事業として確立させることができます。

ただし、これは「やり方」が重要です!

【成功事例】
・100坪テナントで会員数900名、年商1,6億円(1店舗)
・50坪テナントで会員数1,000名、年商1.9億円(1店舗)
を達成しているピラティス成功事例があります。

そもそも「 ピラティス 」とは・・・

主に女性に支持されているインナーマッスルを鍛え、
美しい姿勢を目指すエクササイズで、国内で既に広がっています。

・ボディメイク、ダイエットを目的としたパーソナルトレーニングジム
・自主練目的で気軽に通う24時間フィットネス
とは大きく異なります。

では、なぜ、「 ピラティス 」が今おススメなのかポイントを3つ紹介いたします。

ピラティスおススメポイント①女性が受けたいフィットネスランキング第1位!
ピラティスのメインターゲットとなる30~50代女性から「今、受けたいフィットネス業態」で首位を獲得しています。
コロナの影響もあり、人々は「運動」の必要性を強く感じました。この背景がある中で運動をするために、マシンジム、パーソナルジム等と様々な業態がありますが、「ピラティス」がダントツ1位となり、女性からの支持が非常に高くなっています。
※しかも、ピラティスの参加人口が著しく増加しているという背景もあります。

ピラティスおススメポイント②WEB上の検索数が飛躍的に増加している
実は、インターネット上で「パーソナルトレーニング」、「フィットネス」と「ピラティス」の検索数を比較すると、圧倒的に「ピラティス」の検索数の方が多く、且つ2022年から右肩上がりで検索数が急激に増加しております。

この背景としては、
・韓国ブームの勢いが強い中、K-POPアイドルや日本の有名モデルなどが「 ピラティス 」に通っている
・コロナが落ち着き、健康意識が上がり、女性が話題のピラティスに通う意欲が上がっている
などの影響が大きく「 女性の運動する場所 」として認知度が向上しています。

「フィットネス」というワードよりも2024年からは検索数が逆転し、トレンドであることが間違いないと言い切れます。

ピラティスおススメポイント③高収益ビジネスで必要なスペースは40坪前後のため、候補物件が出てきやすい!
ビジネスモデルの構築次第で、高利益のビジネスモデル化が果たせます。
既に世の中に存在するピラティスの施設では、売上・利益が大きく出せていないことも多々あります。

【省人型&高収益】ピラティススタジオ立ち上げセミナー

今回、船井総研が推奨するビジネスモデルは、
「 シアター型ピラティス専門店 」で、
店舗設計、
商品設計、
運営を強化し、高利益化が果たせられます。

省人型運営だけれども、高い顧客満足度を維持させる仕組みを構築させ、
人件費を削減し、利益率を高める戦術を取っています。

また、業界知識が薄くても業態付加や異業種参入が可能です。

24時間ジムを始めようと思っても、100坪以上必要といった条件があることがあります。
しかし、この「 シアター型ピラティス専門店 」の場合は、40坪前後から始められ、候補物件も出てきやすいと言えます。
日本国内では30坪~40坪のテナントが最も多いと言われており、新規事業のための物件を獲得しやすいことも魅力と言えます。

このように、
①明らかに女性からの支持率が高騰している
②始めやすい条件(物件、投資額)が揃っている
③ただし、男性経営者の多くはこの事業チャンスにまだ気づいていない

という背景がある今だからこそ、超おすすめできるビジネスモデルであり、

☆ニーズ高騰中
☆ビジネスモデル自体の魅力が高い
☆事業の始めやすさ を兼ね備えています。

また、新規事業を始めるに当たっては、
人口減少、物価高騰の背景がある日本では、これらがポイントとなります。
・省スペース
・省人運営
・低投資
・高利益化
・店舗展開加速
・DX化
ここまで魅力が詰まったビジネスモデルに出会えることは難しく、この情報を手にした経営者様には、最新情報をお届けしたく考えております。

この1年で入り、“ピラティスを立ち上げたい”というご相談も増加しております。
間違いなく言えることは、「導入期商材のため、早い参入で今後先行者メリットを得られる」です。

ただ・・・正直、ピラティスについて、「良く分からない」と思われていると思いますので、

「ピラティス」について、より詳細について知りたい!という方は
【高収益・省人型】ピラティススタジオ立ち上げセミナー にお申込みくださいませ!

このような方におススメのセミナーです。
✓多角化経営を考え、新規事業をお探しの経営者様
✓40坪以上の空き物件、空きスペースがあり何か事業をお探しの方
✓無人化、省人型の新規事業をお探しの経営者様
✓従業員満足度を向上させたいと考えている経営者様
✓健康産業参入により、更に事業拡大をさせたいと考えている経営者様

【セミナー概要】
2025/01/27 (月) 13:00~15:00
2025/02/05 (水) 13:00~15:00
2025/02/13 (木) 13:00~15:00
2025/02/19 (水) 13:00~15:00
※全日程、オンライン配信です。

セミナー詳細・申込はこちらから>

無料経営相談のご案内